现在的位置: 首页 > 综合 > 正文

日本語トレーニング4

2014年02月10日 ⁄ 综合 ⁄ 共 1400字 ⁄ 字号 评论关闭
(一)仕様用語
 
あつかい    扱い―①待遇、対待。②操作、使用。③調停、仲裁。
しゅべつ       種別―類別、分門別類。
かっこ        括弧―括号、括起来。                          
うち               内―①内部、里面。②(時間、数量)以内、之内。
けんきゅう    研究                         
けいたい        携帯
じゅんび       準備                       
きんし          禁止
または            又は―或、或者                         
いんさつ       印刷
      
(二)次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか?
 
     一人で悩んでいないで、だれかに相談したらどうですか。
     彼は絶対約束破らない人だ。
     その大会警備都合延期された。
     この住宅は光が部屋奥まで届くように作られている。
     政府調査によれば、台風による農産物被害数億円にのぼるという。
 
(三)次の文の下線をつけた言葉は漢字でどう書きますか?
 
     とけいかうお金がたりなっかたので、友達にかりました
     きのう、たいしかんに行きました。かえりに友達にあいました
     ようじきゅうけんきゅうかいしゅっせきすることができなくなりました。
     わたしたちはくらいやまみちちずをみながらあるきました    
 
(四)文法練習
「が」(前回をつづく)
(2)「用言連体形、部分助動詞連体形+形式名詞+が」構成句子的主語部分。
例:
     漢字を覚えることが難しいです。
     あそこにいるのは私の子供です。
     赤いのがいいです。
     大きいほうが壊れやすいです。
(五)次の文章を読んで、問いに対する最も適当な答えを一つ選んでください。
ポケットに本を一冊入れて旅に出る、野原を歩く、町のどこかに座って読む、というのは楽しいことだ。十代なかばだったが、一冊の長編小説をしゃがんだまま読んでしまったことがあり、眼をあげた時に日の光がかわっていたことを思い出します。私にとってひとつの幸福だった。
 
問い「日の光がかわっていた」というのはどんな意味をもっているか。
1.知らない所にいった。
2.眼がいたくなった
3.遠くまで歩いた
4.長い時間がたった      
(二)と(三)の答え
(二)次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか?
 
① 一人でなやんいないで、だれかにそうだんしたらどうですか。
② 彼はぜったいやくそくやぶらない人だ。
③ そのだいかいけいびつごうえんきされた。
④ この住宅は光がへやおくまでとどくように作られている。
⑤ せいふちょうさによれば、たいふうによるのうさんぶつひがいすうおくえんにのぼるという。
 
(三)次の文の下線をつけた言葉は漢字でどう書きますか?
 
① 時計買うお金が足りなかったので、友達に借りました
② きのう、大使館に行きました。帰りに友達に会いました
③ 用事研究会出席することができなくなりました。
④ わたしたちは暗い山道地図をみながら歩きました   
 
問題(五)の答えは④番目です。                                  

抱歉!评论已关闭.